活動再開のお知らせ

気持ちあらたに、ビンタンララスは再始動いたしました

問い合わせ→bintanglaraswayang@gmail.com

練習日のお知らせ


場所:ルマ・ワヤン
大阪府茨木市蔵垣内3−21−3 2F

本楽団への入団や演奏依頼等に関しましては、気軽に下記のアドレスにご連絡ください。
E-mailbintanglaraswayang@gmail.com

2022年12月18日日曜日

「Ethnic Night 2022 エスニック・ナイト ワヤン・クリ編」

 ジャワの影絵芝居 ワヤン・クリ

『スマントリとスコスロノ~双子の数奇な運命ときずな』

美しい姿と武術の才能に恵まれた兄のスマントリと、みにくい姿に生まれ、森の精霊と過ごすうちに超能力を得た弟のスコスロノ。仲の良かった双子は、兄が出世を望み家を出てからというもの、その関係が少しずつ変わっていく。弟の超能力にも助けられ、高い地位を築きつつあったスマントリは、ある日、誤りとはいえ弟を手にかけてしまった。大好きな兄に殺されたスコスロノは、兄とともに天に上る日を願い、この世でもあの世でもないその狭間の世界で、じっとその時を待つ。光と影のように、離れることのできない双子の兄弟の物語。

日時:2022年12月18日(日)15:00開演 会場:阿倍野区民センター 大ホール 【後日動画配信も実施】
ダラン(人形遣い):Rofit Ibrahim ローフィット イブラヒム
ガムラン演奏:稲多弘晃(コンチョコンチョ)、近藤チャコ(ビンタンララス)、坂口裕美子(コンチョコンチョ)、佐々木宏実(ハナジョス)、竹田敦子(コンチョコンチョ)、棚橋慶恵(コンチョコンチョ)、谷川原恵美(コンチョコンチョ)、谷口あかり(コンチョコンチョ)、東山真奈美(ビンタンララス)、Nanang Ananto Wicaksono ナナン アナント ウィチャクソノ、西岡美緒(ビンタンララス)、西田有里(ビンタンララス)、松田仁美(ビンタンララス)、
村岸紀子(コンチョコンチョ)、山下奈美(ビンタンララス)、Sumiyanto スミヤント

構成、ガムラン指導:インドネシア伝統芸能団ハナジョス

■主催・事務局:想造舎


2022年11月19日土曜日

「Ethnic Night 2022 エスニック・ナイト ジャワ舞踊編」


ジャワのガムランと優美な伝統舞踊
いろどる恋、炎の舞~饗宴ジャワ舞踊

■日時:2022年11月19日(土) 16:00開演
■会場:玉水記念館ホール(大阪・肥後橋) 【後日動画配信も実施】

■舞踊家 & 演目:

• 岡戸香里(バニュミリ)=「Topeng Klana トペン・クロノ」

• 大石麻未(うぃどさり)、坂口裕美子(ウィジャヤクスマ)=「Beksan Menak Rengganis x Widaninggar ブクサン・メナッ・ルンガニスvsウィダニンガル 」

• 冨岡三智(ジャワ舞踊の会)=「Gambyong Pangkur ガンビョン・パンクル」

• 西岡美緒(ウィジャヤクスマ)、村岸紀子(ウィジャヤクスマ)=Sekar Pudyastuti スカル・プディヤストゥティ」

■ガムラン演奏:稲多弘晃(コンチョコンチョ)、近藤チャコ(ビンタンララス)、佐々木宏実(ハナジョス)、竹田敦子(コンチョコンチョ)、棚橋慶恵(コンチョコンチョ)、谷川原恵美(コンチョコンチョ)、谷口あかり(コンチョコンチョ)、東山真奈美(ビンタンララス)、Nanang Ananto Wicaksono(ナナン アナント ウィチャクソノ)、西田有里(ビンタンララス)、松田仁美(ビンタンララス)、山下奈美(ビンタンララス)、Rofit Ibrahim  ローフィット イブラヒム(ハナジョス)

■構成、ガムラン指導:インドネシア伝統芸能団ハナジョス

■主催・事務局:想造舎

2022年10月23日日曜日

2022秋 平城京天平祭 "みつきうまし祭り"

2022年秋の平城京天平祭は、澄み切った青空が広がる快晴となりました!
朱雀門のステージで、ジャワ舞踊をガムラン演奏とともにお届けいたしました。

"Golek Ayun-ayun"
少女から大人の女性へ成長を描いた舞
"Beksan Menak Rengganis vs Widaninggar"
ジャワの姫と中国の姫 女戦士の舞


■日時:2022年10月23日
■開催場所:平城京跡歴史公園

T村さんから今回も素敵な写真をいただきました。
(いつもありがとうございます!)
ブログでも会場の雰囲気を少しでもお届けできますように。